永田町で働く司法書士・加陽麻里布(加陽まりの、カヨウマリノ)の日記

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!司法書士YouTuberもやっています。仕事のお問い合わせはHPかtwitterからお気軽にどうぞ!

株式公開買付(TOB)とはどんなものでしょうか?

ブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村 にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

司法書士の加陽麻里布です。

本日は株式公開買い付けについて説明していきたいと思います。

株式公開買い付けは英語ではtakeover bidであり、TOBと略されます。

TOBのほうがなじみが多いかもしれません。

 

TOBでは対象となる会社の経営権の取得を目指して、株券を市場外で一定期間のうちに一定の金額で買い取ることを公告して取得する方法のことを言います。

 

TOBの結果、上場会社の株主が減少し、廃止になる場合もあります。通常TOBを行う時は現在の株価より割高に購入しますので、株価はその金額まで上昇していくことになります。

最近ですとyahooがZOZOを買収した時もTOBを用いましたね。

 

日本では、金融商品取引法によりTOBについて規制がなされています。市場外で5%以上の株式を取得する場合はTOBが必要になる場合があるので、注意が必要です。

 

実際にTOBを行おうとする場合は

①買い付け者は公開買付公告を行い、公開買付届出書を内閣総理大臣に提出します。

②意見表明報告書を対象会社が内閣総理大臣に提出します。このTOBに対して賛成するか反対するかを経営陣の立場から表明します。意見保留というケースもあるようです。

③買主は公開買付説明書を売主を送ります。

④公開買付報告書の提出を内閣総理大臣に行い結果を報告します。

f:id:asanagi_co:20200315095543j:plain

さて、TOBには友好的なもとの敵対的なものがあります。

特に敵対的なTOBの場合はニュースなどにも取り上げられ、株価も乱高下するケースがありますね。

 

経営陣がTOBをして会社を非上場化するなどの事例もあり、現在の目まぐるしい経営環境を支える重要なルールになっています。

 

今回は株式公開買付(TOB)について簡単に触れてみました。

 

あさなぎ司法書士事務所

加陽まりの