永田町で働く司法書士・加陽麻里布(加陽まりの、カヨウマリノ)の日記

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!司法書士YouTuberもやっています。仕事のお問い合わせはHPかtwitterからお気軽にどうぞ!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

公益社団法人とは何かを解説します

司法書士の加陽麻里布です。 過去に、一般社団法人について解説させていただきましたので、今回は公益社団法人について記載していこうと思います。 公益社団法人といえば、日本医師会、青年海外協力隊、各種学会などがありますね。 公益社団法人とは社団法人…

司法書士と一緒に持っていたい資格

司法書士の加陽麻里布です。 私は司法書士試験を合格したその数か月後に行政書士の資格に挑戦して無事合格することができました。行政書士は登録はしていないので、業務としては行っておりませんが、本日は、司法書士と一緒に持っていて役に立ちそうな資格を…

司法書士試験 私の受験時代@自宅

司法書士の加陽麻里布です。 新型コロナウイルス問題が日に日に大きくなってきていますね。東京では昨日は63名が感染ということで、このまま100,200と増えていけば本当にどうなることか・・・ さて、私の受験生時代を振り返ってみると・・・完全な引…

コロナウイルスと経済支援について

司法書士のカヨウマリノです。 コロナウイルスの問題がますます大きくなってきています。ついにイギリスのジョンソン首相も感染ということで驚きました。東京も週末は外出自粛要請ということで、百貨店や飲食店の休業も発表され、経済への影響が心配されます…

司法書士の服装について

司法書士の加陽麻里布です。 コロナウイルスの問題が日に日に大きくなってきていますね。移動の中止要請など影響が大きくなっています。受験生のひとにとっても自習室が使えないなどの問題が出てきているかもしれません。自宅での勉強は息抜きが難しいですし…

一般財団法人とは何か?

司法書士の加陽麻里布です。 前回は一般社団法人について紹介させていただきました。 今回は似たような法人で一般財団法人というものがありますので、そちらを紹介していこうと思います。 一般財団法人もかつては財団法人しかなかったものが公益法人改革で一…

一般社団法人とはなにか? 

司法書士の加陽麻里布です。 今回から色々な法人についてその概要を説明していこうと思います。 今回は一般社団法人です。 2006年の公益法人改革までは一般社団法人も公益社団法人もなく「社団法人」のみが存在していました。 社団法人というとどのような印…

最近の不動産市況と不動産の交流会のお話し

司法書士の加陽麻里布です。 東証のリート指数というものがあります。リートは不動産を証券化して上場したものですが、流動性があるため、いち早く不動産市況を反映する指標と言えます。その東証リート指数ですが、年初は2,150円くらいだったものが、3月19日…

M&Abankチャンネルさんとコラボしました

司法書士の加陽まりのです。 今回はYouTubeのお話しです。 M&Abankさんというビジネス系のyoutubeチャンネルとコラボさせていただきました。 同チャンネルはM&AやIPO、会社の起業などについて多く取り扱っています。上場会社の社長も多く出演されているので…

司法書士と特別研修

司法書士の加陽まりのです。 ちょうど、特別研修も終わり、司法書士1年目の方は新たなステージに立っているところでしょうか。 特別研修の思い出と言えば、、、 飲み会、飲み会、飲み会・・・・ ひたすら毎日飲み会があったように思います。眠い目をこすりな…

登記費用と司法書士報酬

司法書士の加陽麻里布です。 司法書士事務所を経営すると、資金繰りについては常に目を光らす必要があります。 士業の事務所でしたらまさに体が資本ですから事業会社と比べて出ていく費用も少ないと思います。 しかしながら、司法書士事務所には他の士業では…

司法書士と語学力

司法書士の加陽まりのです。 世の中何でも国際化の時代ですが、司法書士というとどうしてもドメスティックなイメージが付きまといます。司法書士に語学力は必要なのでしょうか? 私の場合、業務で英語を使うことは皆無です。とはいえ、あさなぎ司法書士事務…

リーガルテック!

皆さん 司法書士の加陽まりのです。 〇〇テックという言葉をよく耳にします。IT×〇〇ということで、不動産テック、HRテック、アグリテックなど一番有名なのはおそらくフィンテックでしょうか。 司法書士や弁護士の業界にもリーガルテックという言葉が浸透し…

設立シリーズ 宗教法人編

司法書士の加陽まりのです。 法人の設立といえば、株式会社や合同会社多いのはご存知の通り。しかし、世の中には様々な法人があります。学校法人、社団法人、政党も法人です。そんな中で本日は宗教法人の設立について記載します。 私は以前に宗教法人の設立…

司法書士の仕事の面白さ

司法書士の加陽麻里布です。 司法書士の仕事はとても地味です。書類の作成、チェックが中心で細かい神経を使います。私は性格的に必ずしもこういった細かい作業が好きな人間ではありません。 もちろん、仕事ですので、しっかりとチェックはさせていただきて…

【司法書士事務所】商業登記の受注方法

司法書士の加陽まりのです。 今回は商業登記の受注方法について書いていきたいと思います。 受験生のみなさんは受験勉強で日々大変と思いますが、独立後にどうやって仕事を獲得していくのかということのイメージは司法書士になる上で非常に重要ですので、息…

コロナウイルスと資格試験

司法書士の加陽麻里布です。 コロナウイルスの問題が本当に大きくなってっ来ていますね。 とにかく人が、長い時間、同じ空間に集まることが危険ということで資格試験には多大な影響がでているようです。 実際に3月になってからTOEICをはじめとした各種の外国…

司法書士と下積みの話

司法書士の加陽麻里布です。 司法書士試験に受かったあと、多くの方が司法書士事務所に勤め、司法書士として第一歩み出すことだと思います。まれに、不動産屋さんや補助者として実務経験がある人などは、すぐに独立する人もいるかと思います。 実務経験のな…

地面師とは何者?

司法書士の加陽麻里布です。 本日は何かと話題の地面師について書いていこうと思います。 地面師と聞いて思い浮かぶのは2017年にあった積水ハウスの地面師事件ですね。東京五反田の一等地に関して積水ハウスが63億円という途方もない金額をだまし取られまし…

有限会社とはどんな会社?

司法書士の加陽麻里布です。 今回は有限会社についてお話しします。 みなさんも街中や仕事で有限会社を見たことがあるかもしれません。実は、有限会社は2006年の会社法により新規の作成は不可能になっており、過去のものが残っているだけの会社となっていま…

株式会社と合同会社の違いを法律面から解説

司法書士の加陽麻里布です。 合同会社の設立が増えています。 特にフリーランスの人や副業目的で会社が欲しいという人には手ごろに作れる合同会社は人気ですよね。不動産投資用に合同会社を作る方もいらっしゃいますね。 そんな合同会社、株式会社と比べて法…

コロナウイルスと司法書士の業界

司法書士の加陽麻里布です。 本日はトピックな話題としてコロナウイルスの影響について述べてみたいと思います。 様々なところに影響が出ているコロナウイルス3月9日には日経平均もついに20,000円割れということで影響が大きくなってきていますね。また、そ…

司法書士とM&A

司法書士の加陽麻里布です。 M&Aという言葉はみなさん聞いたことはあると思います。 M&AはMergers(合併)and Acquisitions(買収)の略称で、企業結合の総称をいいます。 M&Aは大企業のクロスボーダー案件から、ベンチャー企業のイグジットまで様々なものが…

合名会社と合資会社とは何でしょうか?

司法書士の加陽麻里布です。 街を歩いていたら合資会社〇〇商会という古めかしい会社を見かけたことがあります。 会社法の勉強をした方ならわかるかもしれませんが、一般には合資会社というのはなじみが薄いですよね。また、合資会社と似たもので合名会社と…

AIと司法書士

司法書士の加陽麻里布です。 最近はAIの話題が多いですね。多くのAIに関する会社が注目を集めています。 AI関連で上場して高い時価総額を記録する会社も出てきていますね。 司法書士とAI、士業とAIということについても多く語られていますので、私の意見を今…

株式会社と合同会社の比較 実際はどっちが良い?

司法書士の加陽麻里布です。 前回、株式会社と合同会社の比較を設立コストの面から記載しましたが、今回は実際にどっちがお得なのか考察してみました。 ①税金などのコスト 税金については基本的に同じです。 しかしながら、株式会社は資本金1億円を超えた場…

司法書士の歴史について解説

司法書士の加陽麻里布です。 みなさんは自分の仕事の歴史をご存知でしょうか? 農業や、建設業など古代から続いている仕事はイメージがしやすいと思います。 ちなみに、日本(世界とも)で一番古い会社は578年創業の金剛組と言われています。こちらの会社は…

IPOと司法書士

司法書士の加陽麻里布です。 IPOという言葉をご存知でしょうか?株取引をやっている人ならもちろんご存知と思います。Initial Public Offeringの略称で日本語では新規株式公開などともいわれます。 ほとんどの会社は非上場ですが、IPOをすることで一般から広…

株式会社の機関について

司法書士の加陽麻里布です。 本日は株式会社の機関について解説してみます。 株式会社の機関?と聞いても何のことやらと言う人は多いのではないでしょうか? この場合の機関とは「法人のために意思決定や行為を行う一または複数の者をいう。」となっておりま…

個人事業主と確定申告

司法書士の加陽麻里布です。 司法書士をはじめ多くの士業は個人事業主の人も多いのではないでしょうか? 最近は弁護士法人をはじめほとんどの士業が法人化できるようになっています。 さて、個人事業主にとって頭が痛いのは確定申告です。 今年はコロナウイ…