永田町で働く司法書士・加陽麻里布(加陽まりの、カヨウマリノ)の日記

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!司法書士YouTuberもやっています。仕事のお問い合わせはHPかtwitterからお気軽にどうぞ!

ベンチャー企業はなんで減資するの?

ブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。 にほんブログ村 資格ブログ 司法書士試験へ
にほんブログ村 にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村

司法書士の加陽麻里布です。

 

ベンチャー企業の資金調達が活況です。まさにお金あまりの資本市場で一部のお金がベンター企業にも流れているようですね。

 

資金調達すると会社は資本金を増やさなければいけません。2分の1は資本準備金に入れることができますが、2分の1は資本金になります。

 

一昔前は、資本金〇〇億円などと、資本金が大きく見せることが良かった時代もありますが、今は資本金はあまり大きくしない傾向があるように思えます。

f:id:asanagi_co:20200321113009j:plain

では、資本金を大きくしない理由(場合によっては減資までする)はなんでしょうか?

①1億円超となると外形標準課税がかかる。外形標準課税には資本割もありますね。すなわち、資本金の金額に応じて税金がかかってきます。そのため、資本金1億円にしている会社は結構多いです。

②資本金5億円以上で会社法の大会社となり会計監査人の設置が必要です。会計監査を受けるとなると、少なく見ても500万円以上、規模によっては数千万円のコストがかかります。この点は、IPOをする場合は監査法人も入れるので、矛盾があると思われる方もいるかもしれません。IPOでは金融商品取引法の監査が必要になりますので、会社法の監査は不要となります。上場が成功してから会計監査人を設置するケースが多いようです。

 

さて、ベンチャー企業以外でも減資をする場合があります。かつて、再建中のシャープが資本金を1億円にしようとして、かなりの批判を受けて中止しましたが、意外と上場企業でも減資で資本金1億円になっている会社が増えてきております。

興味がある方は検索してみてはいかがでしょうか。