永田町で働く司法書士・加陽麻里布(加陽まりの、カヨウマリノ)の日記

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!司法書士YouTuberもやっています。仕事のお問い合わせはHPかtwitterからお気軽にどうぞ!

意外と役立つ?面白い資格をご紹介します。

司法書士の加陽麻里布です。

先日、動画でも取り上げたのですが、独断と偏見で、面白いと思った資格をご紹介させていただきます。

 

日本ビール検定・・・ビールの歴史から種類など多く学習できます。

こちらはビール好きには勿論のことですが、バーや居酒屋などで働く方に豆知識を提供してくれそうです。

 

温泉ソムリエ・・・温泉の入り方、分析表の読み方、効能などを勉強していきます。

こちらは試験は無く、研修を受ければ取得できるという事で温泉好きにはたまりませんね。

 

③銭湯検定・・・温泉ソムリエの次は銭湯です!銭湯検定は1~4級まであり、銭湯医学も加わったようです。3級からは銭湯に実際に何か所も入っていないと受験できないようです。1級についての情報が全くない謎の資格です!

 

④ねこ検定・・・猫に詳しくなれそうですね。猫カフェでの優遇もあるようです。

f:id:asanagi_co:20200908071243p:plain

これらの資格をみて思ったことは、一件遊びの資格の様にも思えますが、よくよく考えるとその業界で働く人には是非取ってほしい資格と言えます。

銭湯経営者でしたら銭湯検定、ねこに関する仕事をしていればねこ検定など・・・

 

色々な資格が広がり、人生が豊かになることを応援していきたいと思います!

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの


936# 面白い資格を司法書士が大紹介!!

動画はこちら

 

 

 

 

司法書士の口述試験

司法書士の加陽麻里布です。

 

おそくなりましたが、令和2年の司法書士試験の合格発表は12月24日、口述試験は1月12日となりました。

合格発表まで2か月半くらいですね。

それぞれ充実した時間を過ごしていただけれ

ばと思います。

 

口述試験については普通の人ならば合格しますので、自信をもって当日しっかり行くという事が大事と思います。

私は口述試験ですごく待った覚えがあります。有利なのか不利なのかは分かりませんが、人より長くプレッシャーを受けたとは思います。。。

 

f:id:asanagi_co:20200912113955p:plain

とはいえ、落ちる人も確かにいる試験です。最後の最後まで試験は続きますので、体調にはくれぐれも気をつけてくださいね。

YouTubeでも、時期が来たら口述対策あげたいと思います。

 

そういえば、来年の試験日程はどうなるのでしょうかね?

すこし気になってきました。

 

本日もがんばりましょう!

持続化給付金で新ビジネス???

司法書士の加陽麻里布です。

 

またまた、面白いニュースです。

持続化給付金の不正受給が横行している話はyoutubeやブログでもたびたび取り上げてきました。

ここにきて、怖くなった不正受給者から続々と返金の申し出があるそうです。

news.yahoo.co.jp

 

ここまではご存知の方も多いと思います。

 

ここにきて、弁護士からあらたな動きがあります。

この様にプチ社会問題となっているわけですが、弁護士が不正受給の返還に際して自首への動向やこれらの返金についての相談にのるというビジネスが発生し始めているようです。

これは、どれくらいのビジネスになるかは不明ですが、なかなか目の付け所が凄いと思いました。とにかく時流に乗るも最近の弁護士業の厳しさの裏返しかもしれません。

 

詳細は今後動画で取り上げようと思います。

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

トランプ大統領早くも退院!

司法書士の加陽麻里布です。

トランプ大統領が速攻で退院したことが取り上げられていますね。

もっとも、ホワイトハウスでも医療は受けられると思いますので、普通の人が家に帰るのとはわけが違いそうです。

入院後にサプライズで車に乗って外に出たり、twitterをどんどん投稿したりと型破りぶりは流石です。

 

選挙が近いという事でこれらの一連の行動がどの様に反応するかは人の心理を図る上でも非常に興味深いです。

 

まず、新型コロナウイルスにかかったという事で、「トランプ頑張れ」と応援の心理がアメリカに広まったと思います。

トランプ大統領に神風が吹いたとも言えます。

しかし、外出したり急に退院したことで、周りが振り回され、危険にさらされたという論調も多くなっいるようです。共和党支持者でもこれらの行動に反発している人が2割ほど出てきているとの報道もありました。

f:id:asanagi_co:20201004073513p:plain

実際に、トランプ大統領から感染した人もかなりいるようですし。。。

 

ただ、トランプ劇場としてはこれらの行動への批判は少し考えれば容易に予想できたと思われます。先日の大統領ディベートもわざとだったという話もあるくらいです。

 

次に、トランプ陣営がどのような行動をとり、人々の心理にどの様に影響を与えるのか?

 

残り少しの選挙戦の行方が楽しみです!

 

 

 

 

コロナ感染のトランプ大統領

司法書士の加陽麻里布です。

 

トランプ大統領コロナウイルスに感染し大きな話題となっていますね。

当初はホワイトハウスに留まるという話でしたが、軍の病院に入院し、未承認薬の投与や酸素吸入をしていたとの話もあり、高齢も相俟って動向が非常に気になりますね。

まして、選挙戦の真っ最中で最悪のタイミングとも言えますね。

 

 

f:id:asanagi_co:20201004073513p:plain

 

しかしながら、トランプ大統領が回復すれば、困難に打ち勝ったヒーローとして選挙戦で大きく人気を回復する可能性もありますね。本当に何が起こるかわかりません!

 

また、ホワイトハウス内ももクラスターが発生したり、この混乱は続きそうですね

 

ちなみに、今回のテレビ討論会、バイデン氏とトランプ大統領の距離は3.86mだったそうです。よく、テレビなどで演者が距離をとって離れていますが、実際に離れることで感染を防げたという事も興味深かったです。

 

医師団によれば今後48時間が山場という事で動向を見守りたいと思います。

司法書士試験終わったら何をする?

司法書士の加陽麻里布です。

 

司法書士試験から早1週間ですね。皆さんは如何お過ごしでしょうか?

手ごたえがあった人、無かった人それぞれに生活をしていることと思います。

 

何をするにしても気合が入らないという事も多いのではないでしょうか?

f:id:asanagi_co:20200329082915j:plain

 

早くも勉強をスタートしている人もいるかもしれません。

 

合格発表までの時期に何をするのか?

ぱーっと飲みにでも行きたいという人も多いでしょうが、今年はコロナでそんな雰囲気でもなく・・・

そういえば、研修期間は飲み会だらけでしたが、今後はどうなるのでしょうか・・・

 

私はこの時期だからこそ少しでも見分を広げる機会に使ってほしと思います。まずは、人と会う機会を増やす。

今まで会えなかった人、社会ですでに活躍している人の声を聴いてみる。少しでも知り合いを増やしてみるなど。。。

旅に出てみる(海外は難しいですが)。

チャンスがある人は司法書士事務所や法律事務所でインターンなどしてみても良いかもしれませんね。

 

折角の時間ですので、ゴロゴロするだけではなく何か一つでも合格発表までに実現できることを願っています!

 

ちなみに、私は行政書士の試験にチャレンジして合格しました!

 

今日も頑張っていきましょう!

 

 

はんこの廃止が急速に近づいています。

司法書士の加陽麻里布です。

 

河野太郎さんが行革担当大臣になり、ハンコに関するコメントが増えましたね。じつは、ビジネスの世界でも同様です。最近、「クラウドサインでも契約は良いですか?」と聞かれることが増えてきました。

 

クラウドサインは弁護士ドットコムが運営する電子契約サービスで電子契約書の80%を占めているようです。電子契約にすると印紙がかからないなどのメリットもありますね。

兎に角、ハンコを使う回数がどんどん減ってくると思います。

f:id:asanagi_co:20201002090454p:plain

 

これに対して、はんこ業界は大反対をしています。

はんこ議連も存在しており、政界にも一定の力がありそうです。

 

では、ハンコは無くなっていくのでしょうか?

 

司法書士としては会社設立のたびにハンコを作ります。代表印、銀行員、各印の3点セットですね。会社を設立する人がこれらのハンコを作らなくなるか?と言えば電子契約が増えても、これらのハンコの作成は当面行われると思います。

 

個人がハンコを一つも持たなくなるか?といえば、そんなこともないと思います。

 

はんこを押す回数は大幅に減るとは思いますが、ハンコの作成は一定程度行われるのではないかという感じがします。

 

いずれにしても、ハンコ事態に罪はないのですが、コロナ禍でハンコが一気に悪になってしまい・・・少し同情してしまいます。

 

youtubeでもすこし、取り上げていますので、是非ご覧ください。

 


744#  【日本の悪習】印鑑のために出社って…印鑑文化滅びるべき!司法書士の叫び1


863# 革命か?クラウドサインについて司法書士が解説?問題点は?

 

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

2019年創業特例で持続化給付金事務局に電話してみました!!

司法書士の加陽麻里布です。

 

2回前のブログにも記載しましたが、持続化給付金について疑問があり、事務局に電話しました。

 

2019年創業特例を見ますと、提出書類の中に、「対象月の属する事業年度の直前の事業年度の確定申告書類の控え」というものがあります。

 

具体例を出すと2019年7月に創業し、2020年6月決算、対象月を5月の場合を想定しましょう。

対象月である5月の属する事業年度は2020年6月期です。これは創業一期目ですね。

その直前の事業年度は2019年6月になりますので、その確定申告書類は創業前ですので、当然存在しません。

 

そのため、どうしたらよいかを事務局に確認してみました。

f:id:asanagi_co:20200930082348p:plain

まず、上記の話をしたところ男性の相談員が「それでは、必要書類を調べてみます」ということで5分ほど待つと、「対象月の属する事業年度の直前の事業年度の確定申告書類の控えが必要です」とそのままHPに書いてあることを回答。「いやいや、それはHPに書いてあるので、分かります。書類が存在しないのでどうしたら良いかをききたいんですよ、2020年6月の確定申告書類で代用できないですか?」と質問。

相談員のひとも「確かに、2019年6月については存在しないですね。これはどうするんだろうか?」

私「でも2019年創業のケースって多いと思いますが、同じような相談は無いのですか?」

相談員「うーん、再度確認します」

3分ほど保留

相談員「確認したところ2020年6月で大丈夫です!

私「良かったです。ただ、この様なケースの人は多いと思いますので、HPに記載されたほうが良いと思いますよ。」

相談員「ありがとうございます。」

 

とのやり取りでした。相談員の人は親身に対応してくれました。

ちなみに、電話はフリーダイヤルで全く待つことなくつながりました。

 

いずれにしても解決して一安心でした。

本日も頑張りましょう。

 

あさなぎコンサルティング

加陽麻里布

 

 

司法書士試験お疲れさまでした!

司法書士の加陽麻里布です。

昨日は司法書士試験お疲れ様でした。

十分に力を発揮できたでしょうか?

 

手ごたえがあった人も、無かった人もまずは一区切りということだとは思います。

f:id:asanagi_co:20200908071243p:plain

 

人生はまだまだこれからです。長い人生のプランをゆっくり考える時間をもって見ても良いかもしれませんね。

youtubeのほうでも「何をするか」を挙げておりますので、よろしければご覧ください。


924# 司法書士試験お疲れさまでした。これから何する?

 

ところで、女優の竹内結子さんがお亡くなりになり本当に驚きです。ご冥福をお祈り申し上げます。

自殺の可能性があるということで、公的機関でも悩み相談をやっておりますし、お金のことでお困りでしたら司法書士会でも相談窓口を設けておりますので、そういったものも活用してほしいですね。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

 

2019年創業の持続化給付金の必要書類がおかしすぎる

司法書士の加陽麻里布です。

先日、2019年に創立した会社の方から持続化給付金について質問を受けました。

すこし調べてみましたのでそのことについて記載します。

f:id:asanagi_co:20200409083832p:plain

2019年創設の会社でも持続化給付金をもらうことはでき(創業特例といいます)、その計算方法などは特に問題ないのですが、問題は提出するための必要書類です。

 

通帳の写し、売上の台帳、登記簿謄本といったことろは問題はないのですが、求められる資料に

  • 対象月の属する事業年度の直前の事業年度の確定申告書類の控え(事業年度が複数にまたがる場合は、2019年中の全ての月間事業収入がわかるものを提出すること)
  • があります。これは何なのか?
  • 例えば、2019年9月に創業した場合は決算は2020年8月ですので、2020年10月まで確定申告書類はできません。それだけならともかく、直前の事業年度となっており、2019年8月の確定申告が求められているようにしか見えません!この書類は存在しないのですが・・・

これについてブログ等で調べましたがほとんど記載がありません。

唯一あったのは以下のページです。

持続化給付金 2019年設立したばかりの会社でまだ一期目の場合は創業特例? | 法律・行政&暮らし&Web・ネットのお役立ちブログ

 

こちらのページでかなりの謎は解けたのですが、直前の事業年度の確定申告が完了していない場合の記載であり、そもそも、直前の事業年度が完了していない場合はどうなるのか・・・謎が残ります。

 

一方で2020年創業の場合は所定の書類を出せば大丈夫なようです。

 

月曜日に事務局に電話して謎を解明したいと思います。

 

いまだに、こんな疑問がのこる申請方法、謎としか言いようがありませんね・・・

 

あさなぎコンサルティング

加陽麻里布

 

 

いよいよ司法書士試験ですね

司法書士の加陽麻里布です。

週末はいよいよ司法書士試験ですね。

 

新型コロナウイルスの影響で延期があり、調整が大変だったと思います。

逆に時間が余って余裕だよという人もいるかもしれません。

f:id:asanagi_co:20200329082915j:plain

ここまで来たらあとは実力を十分に発揮していただくだけと思います。

 

今回は新型コロナウイルス関連での注意事項もありますので、良くご確認ください。

 

1年、2年と勉強されてきた皆様にはまさか、前日夜遅くまで勉強するなどとのことは辞めて、体調をしっかり整えてもらえればと思います。

 

皆様の実力が発揮されることをお祈りしています!

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

イタリアの国会議員3分の1削減へ

司法書士の加陽麻里布です。

 

今回は驚くべきニュースを見つけました。

 

イタリアで国会議員の人数が945人から600人に削減されるというではないですか!

なんでも、2年前に改革政党、五つ星運動が与党となり、議員削減を訴えていましたが、この度国民投票が行われて、賛成が7割という事で、決定したようです。

 

どの様に削減するのかも非常に気になりますね。

 

さて、このニュースを見て日本でも議員が多すぎるとよく言われます(国際比較ではそうでもないようですが)。

この理由は、議員さんが何をしているのか見えにくい面もあると思います。

 

議員さんの仕事も多種多様ですので、一概に人数で判断することは難しいと思いますが、大幅な赤字財政の日本ではある程度の見直しやコスト削減も必要になるでしょう。

f:id:asanagi_co:20200923072816p:plain

それにしても、ここまで人数を減らすという事には本当に驚きです。日本ではまずできないことではないでしょうか?

 

すこし驚きましたので取り上げてみました。

お読みいただきありがとうございます。

 

かようまりの

 

 

 

 

いよいよ、司法書士試験です!

司法書士の加陽麻里布です。

 

いよいよ、司法書士試験が9月27日に迫ってきましたね。

 

今年はコロナ禍の中で、試験日の延期があり、本当に苦労したと思います。

撤退した人や予想外にチャレンジした人もいるかもしれません。

 

メッセージ第一弾を公開しました。


918# もうすぐ本試験!司法書士試験に向けてメッセージ

良かったらご覧ください。

 

本当に受験生のみなさん平常心で頑張ってください!

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

SNSの誹謗中傷に対する政府広告

司法書士の加陽麻里布です。

 

何気なく、ネットを見てみると、そこに以下の政府広告が

www.soumu.go.jp

 

クリックしてみると、#NoHeartNoSNS(ハートがなけりゃSNSじゃない!と題された、政府のSNS誹謗中傷撲滅活動の広告でした。

 

プロレスラーの木村花さんがお亡くなりになって以来、SNSでの誹謗中傷は大きく取り上げられてきましたが、政府も広告を出すなどして対策を進めているということは知りませんでした。

ここでは、インターネットでのトラブルの事例集も公表されていました。

 

今やSNSの改善は世界中で取り組む問題となっています。SNSがそれだけ影響力を持ってきた証拠でもあります。

表現の自由との兼ね合いもあり、非常にセンシティブな問題ではありますが、私も、この問題には関心がありますので、政府の動きも見ていきたいと思います。

 

かようまりの

【悲報】司法書士逮捕のニュース

司法書士の加陽麻里布です。

 

昨日は、非常に残念なことに司法書士逮捕のニュースが出てきました。

 

mainichi.jp

 

認否を明らかにされていませんので、どこまで関与しているのかが注目されます。

 

地元で有力な司法書士の方のようでもありますので、今後の捜査の行方が気になりますね。

 

今回は相続に関して書類を偽造したという事ですが、その様な手法なのか、そのアイデアは誰がだしたのか?まさか司法書士の発案?といったところの行方を見ていきたいとも思います。

 

昨日、緊急動画も上げていますので、ご覧いただければ幸いです。


914# 司法書士がタイホ!!!警視総監邸宅前から緊急速報

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの