永田町で働く司法書士・加陽麻里布(加陽まりの、カヨウマリノ)の日記

東京永田町で司法書士をやっている加陽麻里布(カヨウマリノ)です。このブログでは、会社設立や法律に関する豆知識や司法書士事務所のことを発信していきます!!司法書士YouTuberもやっています。仕事のお問い合わせはHPかtwitterからお気軽にどうぞ!

東京司法書士会の理事になります。

司法書士の加陽麻里布です。

 

先日、東京司法書士会の理事選挙に立候補する旨の報告をいたしました。

実は、理事は立候補者が定員に達せず、選挙なしで理事の就任が確定いたしました。

まずは、応援していただいたり、コメントを寄せていただいた方々には厚く御礼申し上げます。

f:id:asanagi_co:20210106092227j:plain

f:id:asanagi_co:20210106092607j:plain

選挙の準備をしっかり進めていたので、少し拍子抜けで残念ではあります。

以下に、選挙公報を再掲させていただきますが、現在の司法書士制度においてもおかしいと思う事が多々あります。

若輩者ではございますが、少しでも司法書士が良いものになるように粉骨砕身、努力を進めていければと考えております。

今後ともご指導ご鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

あさなぎ司法書士事務所

加陽麻里布

 

ベンチャー企業はなんで減資するの?

司法書士の加陽麻里布です。

 

ベンチャー企業の資金調達が活況です。まさにお金あまりの資本市場で一部のお金がベンター企業にも流れているようですね。

 

資金調達すると会社は資本金を増やさなければいけません。2分の1は資本準備金に入れることができますが、2分の1は資本金になります。

 

一昔前は、資本金〇〇億円などと、資本金が大きく見せることが良かった時代もありますが、今は資本金はあまり大きくしない傾向があるように思えます。

f:id:asanagi_co:20200321113009j:plain

では、資本金を大きくしない理由(場合によっては減資までする)はなんでしょうか?

①1億円超となると外形標準課税がかかる。外形標準課税には資本割もありますね。すなわち、資本金の金額に応じて税金がかかってきます。そのため、資本金1億円にしている会社は結構多いです。

②資本金5億円以上で会社法の大会社となり会計監査人の設置が必要です。会計監査を受けるとなると、少なく見ても500万円以上、規模によっては数千万円のコストがかかります。この点は、IPOをする場合は監査法人も入れるので、矛盾があると思われる方もいるかもしれません。IPOでは金融商品取引法の監査が必要になりますので、会社法の監査は不要となります。上場が成功してから会計監査人を設置するケースが多いようです。

 

さて、ベンチャー企業以外でも減資をする場合があります。かつて、再建中のシャープが資本金を1億円にしようとして、かなりの批判を受けて中止しましたが、意外と上場企業でも減資で資本金1億円になっている会社が増えてきております。

興味がある方は検索してみてはいかがでしょうか。

 

 

マスク注意と試験

司法書士の加陽麻里布です。

 

先日行われた大学入学共通テストにおいてマスクで鼻を出しているということで6回注意されて、失格になった人がいるいうニュースがありました。

 

news.yahoo.co.jp

 

このニュースを見ると、会話をするわけでもないので鼻だけで随分厳しい判断だなと感じました。試験をするにも酸素をたくさん吸った方が頭の回転もよさそうです。

一方で、こんなことで指示に従わず失格になるなんて、人生も影響するでしょうし、ここは主義に反しても従っておいた方が得策と思いました。と、ここまでは普通のにゅs-だったのですが、

 

続きまして、以下のニュースが・・・

news.yahoo.co.jp

 

なんとこの人は49歳?あれっと思ったのですが、しかもなんとこの人はトイレに立てこもって逮捕されたようです。

 

ここまでくると本当に試験を受けに来たのか?騒ぎを起こすことが目的だったのか?

 

いずれにしても大事な試験会場でこの騒ぎは受験生としては勘弁してほしいですね。前後左右をはじめ周りの受験生は本当にお気の毒でした。。。

試験会場の騒ぎは受験生を応援する立場からしたら是非やめてもらいたいと思いました。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

弁護士の井上拓先生のユーチューブに出演しました。

司法書士の加陽麻里布です。

灘高→東大のエリート弁護士の井上拓先生のユーチューブチャンネルに取り上げていただきました。

前編、後編の2回になっているようですが、久しぶりにインタビューをお受けしてとても楽しかったです。


【加陽1/2】悟りで乗り切った司法書士試験、「あさなぎ」の由来、株式会社併設の理由、大学進学ではなく資格試験受験を選んだ理由など【司法書士YouTuberカヨウマリノ先生】

 

井上先生はスタートアップの企業を中心に支援をしているということで、非常にアクティブで優秀な印象の方でした。エリートにもかかわらず、とてもお話しが上手で、親しみやすい方で、クライアントからも信頼が高いのではないかと感じました。

 

お時間ありましたら、ぜひご覧いただければ幸いです。

よろしくお願い申し上げます。

 

あさなぎ司法書士事務所

加陽まりの

東京司法書士会とは

司法書士の加陽麻里布です。

 

先日、東京司法書士会理事選への立候補を表明したところ、多くの激励をいただきまして誠にありがとうございます。

 

東京司法書士会とは一体何か記載したいと思います。

 

司法書士法には以下の記載があります。

第七章 司法書士
(設立及び目的等)
第五十二条 司法書士は、その事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局の管轄区域ごとに、会則を定めて、一箇の司法書士会を設立しなければならない。
 司法書士会は、会員の品位を保持し、その業務の改善進歩を図るため、会員の指導及び連絡に関する事務を行うことを目的とする。
 司法書士会は、法人とする。
(会則)
第五十三条 司法書士会の会則には、次に掲げる事項を記載しなければならない。
 名称及び事務所の所在地
 役員に関する規定
 会議に関する規定
 会員の品位保持に関する規定
 会員の執務に関する規定
 入会及び退会に関する規定(入会金その他の入会についての特別の負担に関するものを含む。)
 司法書士の研修に関する規定
 会員の業務に関する紛議の調停に関する規定
 司法書士会及び会員に関する情報の公開に関する規定
 資産及び会計に関する規定
十一 会費に関する規定
十二 その他司法書士会の目的を達成するために必要な規定
(会則の認可)
第五十四条 司法書士会の会則を定め、又はこれを変更するには、法務大臣の認可を受けなければならない。ただし、前条第一号及び第七号から第十一号までに掲げる事項に係る会則の変更については、この限りでない。
 前項の場合において、法務大臣は、日本司法書士会連合会の意見を聞いて、認可し、又は認可しない旨の処分をしなければならない。
司法書士会の登記)
第五十五条 司法書士会は、政令で定めるところにより、登記をしなければならない。
 前項の規定により登記をしなければならない事項は、登記の後でなければ、これをもつて第三者に対抗することができない。
司法書士会の役員)
第五十六条 司法書士会に、会長、副会長及び会則で定めるその他の役員を置く。
 会長は、司法書士会を代表し、その会務を総理する。
 副会長は、会長の定めるところにより、会長を補佐し、会長に事故があるときはその職務を代理し、会長が欠員のときはその職務を行なう。
司法書士の入会及び退会)
第五十七条 第九条第一項の規定による登録の申請又は第十三条第一項の変更の登録の申請をする者は、その申請と同時に、申請を経由すべき司法書士会に入会する手続をとらなければならない。
 前項の規定により入会の手続をとつた者は、当該登録又は変更の登録の時に、当該司法書士会の会員となる。
 第十三条第一項の変更の登録の申請をした司法書士は、当該申請に基づく変更の登録の時に、従前所属していた司法書士会を退会する。
司法書士法人の入会及び退会)
第五十八条 司法書士法人は、その成立の時に、主たる事務所の所在地の司法書士会の会員となる。
 司法書士法人は、その清算の結了の時又は破産手続開始の決定を受けた時に、所属するすべての司法書士会を退会する。
 司法書士法人清算人は、清算が結了したときは、清算結了の登記後速やかに、登記事項証明書を添えて、その旨を、主たる事務所の所在地の司法書士会及び日本司法書士会連合会に届け出なければならない。
 司法書士法人は、その事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局の管轄区域外に事務所を設け、又は移転したときは、事務所の新所在地においてその旨の登記をした時に、当該事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局の管轄区域内に設立された司法書士会の会員となる。
 司法書士法人は、その事務所の移転又は廃止により、当該事務所の所在地を管轄する法務局又は地方法務局の管轄区域内に事務所を有しないこととなつたときは、旧所在地においてその旨の登記をした時に、当該管轄区域内に設立された司法書士会を退会する。
 司法書士法人は、第四項の規定により新たに司法書士会の会員となつたときは、会員となつた日から二週間以内に、登記事項証明書及び定款の写しを添えて、その旨を、当該司法書士会及び日本司法書士会連合会に届け出なければならない。
 司法書士法人は、第五項の規定により司法書士会を退会したときは、退会の日から二週間以内に、その旨を、当該司法書士会及び日本司法書士会連合会に届け出なければならない。
(紛議の調停)
第五十九条 司法書士会は、所属の会員の業務に関する紛議につき、当該会員又は当事者その他関係人の請求により調停をすることができる。
法務大臣に対する報告義務)
第六十条 司法書士会は、所属の会員が、この法律又はこの法律に基づく命令に違反すると思料するときは、その旨を、法務大臣に報告しなければならない。
(注意勧告)
第六十一条 司法書士会は、所属の会員がこの法律又はこの法律に基づく命令に違反するおそれがあると認めるときは、会則の定めるところにより、当該会員に対して、注意を促し、又は必要な措置を講ずべきことを勧告することができる。
 
すなわち、東京司法書士会は司法書士法に基づき設立され、会に所属する司法書士に関する様々な業務を行うことになります。
東京司法書士会は言うまでもなく、各地域の司法書士会で最大の規模のものになります。

f:id:asanagi_co:20200313190159j:plain

その業務は53条の会則からもわかるように多岐にわたりますますが、
司法書士の業界をより健全に発展させるものであることは言うまでもありません。
 
特に若手の司法書士司法書士会の業務について理解が不十分な人も多いかと思います。私は今回の選挙活動を通じて、東京司法書士会の活動内容なども積極的に紹介していこうと考えています。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
 
あさなぎ司法書士事務所
加陽麻里布

東京司法書士会の理事選に立候補しました!!!


司法書士の加陽麻里布です。

昨日、東京司法書士会の理事選に立候補しました。

 

特に会務に取り組みこともなかった私が突然、理事選に立候補して驚いている人も多いかもしれません。また、若造が突然立候補して驚かれている人もいるかもしれません。

 

しかしながら、幸いなことに試験合格依頼、諸先輩をはじめ周りの方に大変恵まれ、ある意味司法書士としては随分特異な経験をさせていただきました。

 

仕事面ではまだまだ若輩者ではありますが、比較的大きな仕事も経験させていただくことができました。そのような中で、現在の司法書士制度に対する問題点、疑問点にも直面することがあり、若手司法書士として積極的に司法書士業界の発展のために貢献していこうと決意するに至りました。

主な主張は選挙候補にまとめておりますので、是非ご覧ください。選挙期間中はSNSでも積極的に情報発信をしていきたいと思っております。

皆様のご支援、ご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

 

加陽麻里布

f:id:asanagi_co:20210106092227j:plainf:id:asanagi_co:20210106092607j:plain

 

 

 

緊急事態宣言はあるのか?

司法書士の加陽麻里布です。

 

新年早々、新型コロナウイルスの感染が拡大していますね。

 

東京都が国に、緊急事態宣言を要請するとのニュースも出てきました。

緊急事態宣言が発出されたとして、日本は強制力はありませんので、ある意味コロナに慣れきってしまった日本人がどの様に反応するのか?とても気になるところです。

また、緊急事態宣言となった場合、また給付金があるのか?ということも非常にポイントになってきますね。

f:id:asanagi_co:20200309210612j:plain

資格試験の勉強をしている人にとってはニュースに惑わされることなく、自宅にこもって勉強に集中してもらえればと思います。

 

ワクチンや変異種のニュースなどもあり、本当に読めない日々が続きそうですが皆さんも健康第一で今年も乗り切ってほしいと思います。

年始は、さっそく確定申告の準備や源泉徴収票の作成などやるべきことが沢山です!

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

 

 

令和3年 謹賀新年

あけましておめでとうございます

司法書士の加陽麻里布です。

f:id:asanagi_co:20210101091346p:plain

令和3年、2021年についに突入ですね。

今年も、仕事に、youtubeにと頑張っていきたいと思います。

新年早々、大きな発表がありますので、楽しみにしてください。

 

今年のお正月で一番に目に飛び込んできたのは、天皇陛下のビデオメッセージです。

天皇皇后両陛下が国民にビデオでお言葉を述べられております。


【ノーカット】天皇陛下から国民に「新型コロナウイルス感染症が収まり、再び皆さんと直接お会いできる日を心待ちにしています」ビデオメッセージ(2021年1月1日)

 

わたしも拝聴いたしましたが、やはり困難な状況の人々への気遣いに感服いたしました。わたしも、例年一般参賀に参加しているので、今年はなにか寂しい気持ちも大きいですが、こちらのビデオメッセージで改めて、色々なことを考えさせられました。

 

今年も頑張っていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

士業の逮捕が多かった2020年に思う事

司法書士の加陽麻里布です。

 

2020年は資格系の情報発信をするものとして、本当に遺憾だったことは士業の逮捕者が多かったことです。

残念ながら、私の持つ司法書士でも横領や性犯罪までおこってしまいました。

f:id:asanagi_co:20201023083548p:plain

同じく、弁護士や行政書士も横領が多く発生したイメージです。

また、2020年はコロナ関連の給付金でも士業が暗躍してしまいました。

持続化給付金は迅速に給付することが大事だったのである意味仕方ないところもありますが、「元」税理士や会計事務所の職員が逮捕されたりしました。

 

士業は信頼が第一ですので、この様な事件が多く報道されることにより、士業全体のイメージが低下することが非常に残念に感じます。

 

一方、士業の競争激化がこのような事件の背景にあるのではないかと思います。

ネットの時代になり、地域密着型の時代に比べて、全国隅々まで競争の波がやってきました。

一部の士業がものすごく儲かるのに対して、全然稼げない人が出てきていることも事実です。

この様な流れは当分続くと思います。

だからこそ、情報発信や新しいことに取り組む必要があると改めて感じます。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

電子契約 クラウドサイン

司法書士の加陽麻里布です。

 

みなさんはクラウドサインをご存知でしょうか?

弁護士ドットコムが提供する電子契約サービスですね。

業界シェアは80%と圧倒的なようです。

 

まず、電子契約を導入することで、紙での製本作業や代表印の押印の作業がなくなることが大きなメリットとなり、すごくスピーディーに契約を締結することができます。

 

f:id:asanagi_co:20200822113052j:plain

 

河野大臣の脱ハンコの発言が電子契約書を急速に推し進めていますが

最近私も、電子契約書で契約を作成することがありますが、とてもスピーディーであっという間に契約ができます。

その他にも契約書の保管の必要がありません

さらに、なんといっても、印税がかからないということが最大のメリットと思います。

 

国税庁印紙税一覧から一部を転載しました。

 

文書の種類 印紙税額(1通又は1冊につき)
1
[不動産、鉱業権、無体財産権、船舶若しくは航空機又は営業の譲渡に関する契約書]
 不動産売買契約書、不動産交換契約書、不動産売渡証書など
(注) 無体財産権とは、特許権実用新案権、商標権、意匠権、回路配置利用権、育成者権、商号及び著作権をいいます。
[地上権又は土地の賃借権の設定又は譲渡に関する契約書]
 土地賃貸借契約書、土地賃料変更契約書など
[消費貸借に関する契約書]
 金銭借用証書、金銭消費貸借契約書など
[運送に関する契約書(傭船契約書を含む。)]
 運送契約書、貨物運送引受書など
(注) 運送に関する契約書には、傭船契約書を含み、乗車券、乗船券、航空券及び送り状は含まれません。
記載された契約金額が
1万円未満(※) 非課税
10万円以下 200円
10万円を超え50万円以下 400円
50万円を超え100万円以下 1千円
100万円を超え500万円以下 2千円
500万円を超え1千万円以下 1万円
1千万円を超え5千万円以下 2万円
5千万円を超え1億円以下 6万円
1億円を超え5億円以下 10万円
5億円を超え10億円以下 20万円
10億円を超え50億円以下 40万円
50億円を超えるもの 60万円
契約金額の記載のないもの 200円
※ 第1号文書と第3号文書から第17号文書とに該当する文書で第1号文書に所属が決定されるものは、記載された契約金額が1万円未満であっても非課税文書となりません。
(注) 平成9年4月1日から令和4年3月31日までの間に作成される不動産の譲渡に関する契約書のうち、契約書に記載された契約金額が一定額を超えるものについては、税率の軽減があります(詳しくはコード7108をご利用ください。)。
2 [請負に関する契約書]
 工事請負契約書、工事注文請書、物品加工注文請書、広告契約書、映画俳優専属契約書、請負金額変更契約書など
(注) 請負には、職業野球の選手、映画(演劇)の俳優(監督・演出家・プロデューサー)、プロボクサー、プロレスラー、音楽家舞踊家、テレビジョン放送の演技者(演出家、プロデューサー)が、その者としての役務の提供を約することを内容とする契約を含みます。
記載された契約金額が
1万円未満(※) 非課税
100万円以下 200円
100万円を超え200万円以下 400円
200万円を超え300万円以下 1千円
300万円を超え500万円以下 2千円
500万円を超え1千万円以下 1万円
1千万円を超え5千万円以下 2万円
5千万円を超え1億円以下 6万円
1億円を超え5億円以下 10万円
5億円を超え10億円以下 20万円
10億円を超え50億円以下 40万円
50億円を超えるもの 60万円
契約金額の記載のないもの 200円
※ 第2号文書と第3号文書から第17号文書とに該当する文書で第2号文書に所属が決定されるものは、記載された契約金額が1万円未満であっても非課税文書となりません。
(注) 平成9年4月1日から令和4年3月31日までの間に作成される建設工事の請負に関する契約書のうち、契約書に記載された契約金額が一定額を超えるものについては、税率の軽減があります(詳しくはコード7108をご利用ください。

 

クラウドサインは1件200円かかるとのことですので、少額の契約が大きい会社にはあまりメリットは無いかもしれませんが、大きな契約が大きい会社では相当なメリットがありそうですね。

 

近い将来、電子契約が当たり前になる時がきそうですので、ちゃんと時代に乗り遅れないようにしないといけませんね!

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

弁護士には横領の見舞金制度があった

司法書士の加陽麻里布です。

 

先日、弁護士逮捕のニュースを見たときに、見舞金制度の存在を知りました。

www.asahi.com

 

弁護士業界でもあまりにも多い横領に対応するために上記の制度ができたようです。

 

弁護士会のHPにも以下のようにしっかりと記載されていました。

www.nichibenren.or.jp

 

今年は司法書士も横領で逮捕というニュースが何件か出てきたように思います。

では、司法書士に被害が合われた方でこのような見舞金制度はあるのでしょうか?

 

ネットで調べた限りではそのような制度は無さそうでした。

司法書士の業務の拡大とともに、他人の財産をお預かりすることも増えてきていると感じます。

件数が増えると、事件も増えてきてしまいます。

f:id:asanagi_co:20200923072816p:plain

この様な見舞金制度が必要か議論しても良いですね。また、制度があることで、安心して、司法書士を利用できる環境整備も必要と思われます。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

司法書士の資格をさらに活かす方法を考えます

司法書士の加陽麻里布です。

 

司法書士は登記の専門家であることは今も昔も変わりません。

数年前に簡裁代理権が追加の資格取得で与えられるようになり、そのフィールドがさらに広がりました。

また、私のように司法書士Youtuberとして活動する新たなジャンルもできました。司法書士YouTuberは10人以上はいるのではないでしょうか?

また、ブログなどで収益化している人もいるかもしれません。

 

司法書士という資格は単に登記という場面だけではなく、さまざまな場面で活かせる時代になったと言えます。

f:id:asanagi_co:20200422155132p:plain

その中でも、可能性を感じるのは簡裁代理権です。

世の中の色々なトラブル解決に一役買えるチャンスるがそこにはあふれていますが、残念ながら、司法書士でこの資格を活用している人は少ないように感じます。

 

今後、この資格をどの様に使えるか?などいろいろ考えていきたいと思います。

もちろん、登記業務も続けながら、皆さんの役に立つサービスを作っていきたいですね。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

 

司法書士の合格発表間近

司法書士の加陽麻里布です。

 

12月24日、いよいよ司法書士試験の合格発表は近づいてきましたね。

合格者の方は口述試験が1月12日に実施されることになります。

 

さて、この時間皆さんはどの様にお過ごしでしょうか?

仕事や学校がある人は通常の生活に戻られているかと思います。

私は受験生の時は無職でしたが、LECでアルバイトをすることができました。どちらかと言えば、受験時代は一人で勉強していたので、アルバイト時代にいろいろと情報交換できました。

 

f:id:asanagi_co:20200329082915j:plain

 

仕事や学校が無い人は特に悶々とした日々を過ごしているかもしれません。勉強をするにもなかなか身が入らないと思います。こんな時だからこそできる事をそれぞれで考えてみてはどうでしょうか?

 

司法書士という仕事を勉強とは違う観点で見てみることも良いかと思います。司法書士の歴史を調べてみたり、海外での制度はどうなっているのか?司法書士とAIのかかわりはどうか?周辺の資格や仕事はなにか?


666# 【代書人とは?】司法書士の歴史について 【太政官無号達】

 

また、現実的なところで、司法書士の事務所を徹底的に研究してみるのもいいかもしれませんね。

 

働いたらできませんので、ゲーム三昧や、ネットフリックス三昧もありですね。

 

泣いても笑っても、結果は変わりませんので、それぞれあと1週間ほどを健やかに過ごしてほしいですね。

時間があれば、司法書士ユーチューバーの動画もぜひ漁ってみてください。

 

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

仕事でコラボする他士業の先生

司法書士の加陽麻里布です。

 

司法書士という仕事は依頼人から直接仕事が来るより、誰かを介して仕事が来る場合が多いです。

例えば、不動産会社から不動産登記の話が来ます。

例外と言えば、過払い金、債務整理でしょうか。

 

そのような中で、ほかの士業の先生とのつながりから仕事が発生する場合がありますので、今回ご紹介したいと思います。

 

①税理士・・・税理士さんは司法書士よりはるかに会社に食い込んでいます。月次の決算、日々の入力業務など、相談を受けることも多いです。

そのため、税理士さんから、会社関係の登記の依頼が来るケースが多いです。司法書士としては税理士とのネットワークをどれだけ築くかも重要ですね。

f:id:asanagi_co:20200908071243p:plain

公認会計士・・・会計士さんは上場会社のコンサルで多く登場します。株価算定やM&Aです。それらに関する登記の依頼が来ることがあります。

 

③弁護士・・・こちらは裁判関係です。司法書士は簡裁代理権を得ることができますが、140万円を超えるものは取り扱えません。そこで、逆に弁護士さんに仕事をお願いするケースがります。逆に、140万円以下の仕事を弁護士さんからもらうケースもあると思います。

 

行政書士・・・行政書士さんは司法書士と似ているようで違う資格です。会社の書類を行政へ届け出るという点で非常に類似しますが、分野が明確に違います。行政書士さんも登記は出来ないので、登記をお願いすることがあります。

 

この様な感じで、他の士業は非常に重要です。

 

それと同時に、司法書士自身の発信力を増やして、直接司法書士へのアクセスを確保することも非常に重要だと感じています。そのための施策を色々と研究中です!


仕事で関わった他士業の人【弁護士、税理士、会計士、行政書士】#1002

あさなぎ司法書士事務所

かようまりの

YouTube1000本投稿した感想

司法書士の加陽麻里布です。

先日、YouTubeで1000本目の動画を投稿しました。

まずは、日ごろご覧いただいている皆様に感謝申し上げたいと思います。


1000# 1000回記念で司法書士ユーチューバーがペヤングアップルパイ味を食べてみた!

1000本と言葉では簡単ですが、私の動画の平均時間は6分くらいだと思います。

そのため、6000分ということになります。4日以上ずっと話続けていることになりますので、とても長く話したなと思います。

 

1本の動画を作るには大体30分くらいはかけていると思います。

✔ネタのソーシング

✔話すことのまとめ

✔撮影

✔編集(タイトル、ロゴ、音楽など)

 

おそらく、このスピード感が1000本の動画につながったと思います。

以前、ある士業youtuberが1本作るのに10時間くらいかけていると。おかげでその方はノイローゼ気味になってしまったと言っていたと思います。

 

あまり時間をかけないからこそ、毎日投稿できていると言えます。

毎日投稿については、本当にお会いする人、コラボする人から驚かれます。

毎日投稿で一番難しいのはネタのソーシングです。

ありとあらゆるニュースに敏感になる必要があります。

当然、司法書士や他士業のニュースも取り上げるのですが、どうしても逮捕などのネガティブなニュースが多くなってしまいました。というか、士業の逮捕が多すぎです(-_-;)

 

今後ともなるべくポジティブな動画を上げていきたいと考えています。

 

司法書士Youtuberは私が始めたときは2名だけでした。アコードの近藤先生となおなおさん。私は3人目でした(ほかにいたらすみません(;^ω^))。

今はおそらく10人以上はいると思います。お互いに切磋琢磨してがんばりたいですが、私は登録者数と、動画数では断トツだと思います。

司法書士×Youtuberのパイオニアとしてこれからも頑張っていきたいです!

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

f:id:asanagi_co:20201209080524p:plain